電音の歩み

電子楽器を中心とし、ものづくり関係も含めて紹介していきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Synth Scope その4 設計完了しました。

大分間が空きましたが、やっと作り直した基板とソフトのデバッグが終了しました。 日々の進捗がとても遅いです。 ■ 進歩したのは、 ・パネルがブルーに光る(明るさも変化)ようになりました。 ・OLED Adafruit_SSD1306ライブラリのフォントが極小で見ずらい(…

ARM_Theremin_Live (光るアームテルミン) その5  コントローラのケースについて

コントローラのケースについて コントローラの裏側は、左手で握り支える部位(ケース)が必要で、演奏のUIを担う重要なものです。 写真は、実際の演奏で使ってもらうためのサンプル用にikkei氏の協力で3Dプリンタで開発しているものです。(実際は、ikkei氏10…

ARM_Theremin_Live (光るアームテルミン) その4  音源モジュール

音源モジュールについて 機能としては、3pinのステレオミニジャックでコントローラと接続し、 ・電源(5V)の供給 ・制御情報を受け取り発音 することにします。 マイコンは、32bitのBluePill (STM32duino)に格上げし、 3個の POTは、 (1) 音量調整(アナログ…

ARM_Theremin_Live (光るアームテルミン) その3  コントローラについて

コントローラについて コントローラと音源モジュールに分離したシステムで、今回は「コントローラ」を紹介します。 コントローラ側の基本的な役割は、 ・音源側からパワーをもらう。 ・発音はせず、演奏情報をデジタルで音源側に送る。 ・LEDイルミネーショ…

ARM_Theremin_Live (光るアームテルミン) その2  本システムの検討

ARM_Theremin_Liv 前回のコンセプトモデルで方向は決まったので、具体的なシステム検討に移ります。 ARM_Theremin_Liveは、最初から楽器として開発するので、 ガジェット・キットからスタートした ARM_Thereminをゼロから見直します。 現時点で改善すべき必…

ARM_Theremin_Live (光るアームテルミン) の方もまとめてみました その1

■ARM_Theremin_Live (光るアームテルミン)とは 従来のアームテルミンはガジェットから楽器に一歩前進したものなのに対し、 最初から、ステージでの演奏用に開発している楽器です。 こちらもスタートは2018年で、何段階化の進化を遂げていますので、忘れない…

ARM_Theremin (アームテルミン) はその後どうなっているか その3

■電源スイッチの改良 表面実装のスライドスイッチは、いくら探しても極小サイズの華奢なものしか見つからず、 トグルスイッチなど他のスイッチはスペースを取りすぎるなどで使いづらい。 そこで比較的堅牢で設置が容易なタクトスイッチを使った電源の入切を…

ARM_Theremin (アームテルミン) はその後どうなっているか その2

■完成品への課題 電子工作ガジェットのキットから完成した楽器に近づけるには課題がいっぱいあります。 (a) 楽器としての完成度 当たり前のことですが、回路がむき出しや、ケース中の基板のスイッチを触るなどの仕様はNGでしょう。また強度が弱く壊れやすい…

ARM_Theremin (アームテルミン) はその後どうなっているか その1

■ARM_Thereminとは アームテルミンは2015年ごろから開発を始めたオリジナル楽器です。鍵盤状のトーンサークルの上にアームを回転させ「テルミン」のようにポルタメントを主とした演奏ができる楽器です。 私のWebサイト( ARM Theremin )の方で、コンセプトや…

Synth Scope その3 内部構成について

Synth Scopeは、シンセの波形を手軽に表示するモジュールです。 測定器としての精度は重要でないので(と考えて)、マイコンのソフトで実現しています。 マイコンは、AliExpressで安価に買えるSTM32搭載のMaple互換(模倣)ボードであるBluePillを使っています。…

Synth Scope その2 機能モデルを作りました

一部の方からの期待が強い(?)モジュラーシンセ専用オシロスコープの機能モデルができました。 本来なら、MakerFairなどでの展示・頒布が目指でしたが、当面機会がないので、ブログで紹介します。 仕様は「Synth Scope その1」のマイナーチェンジで、UI が整…

Synth Scope その1 試作しました。

安い中華製のOLEDディスプレイを試しているうちに、シンセ専用のオシロスコープができました。 モジュラーシンセでは、波形を見たいことはよくあり、実際オシロのモジュールも売られています。多分オシロスコープのユニットをモジュラーに組み込んだ構成だと…